
小池百合子東京都知事の誕生からはや9カ月。6月23日の都議選告示を前に、依然として注目を集めるつづける小池都政だが、果たしてその中身は評価できるものなのか。地方自治に精通した片山善博氏・前鳥取県知事と、コンプライアンス問題に詳しい郷原信郎弁護士が「新潮45」で対談を行った。「小池百合子、偽りの『都民ファースト』」からその一部を紹介しよう。
***
――これまでの小池都政を論じるにあたって、「豊洲問題」は避けて通れないテーマである。移転延期の方針を打ち出したのは昨年8月末のこと。以降、小池知事は“専門家会議が了承していない。移転は考え直す必要がある”旨の発言をする一方、当の専門家会議が「地上と地下は明確に分けて評価をすべき」と意見すれば、「私は一般消費者の1人だと思っており、分けるということを理解するのは難しい」とその見解を無視してきた。
デイリー新潮 5/30(火) 8:00配信
小池百合子都知事片山・郷原の両氏は、小池知事の首長としての姿勢についてこう語っている。※〈〉は本誌より引用、以下同。
〈片山:もし致命的な問題でないのなら、都民に対して安心感を醸成していくのが自治体トップの務めだろうと思いますよ。たとえば、現時点でも地上部分には汚染の影響はありませんし、地下水も何年後かには基準値に収まるでしょう、などと。
記事の続きを読む郷原:そうでなければおかしいですよね。小池知事の発言を聞いていると、自分も都民たる女性であり、その代表なのだという認識なんです。自分が安心だと言えば、都民も安心だと判断する。その決定権は自分が握っているのだということでしょう。「安全」と違って「安心」には明確な根拠もないので、全ては彼女の胸三寸で決まってしまう。本来は提示すべき移転を決めるための判断基準や、スケジュールも一切示されない。13兆円もの予算を預かる巨大都市の首長として、これでは話になりません。政治家が用いる安心という言葉は、「安心してもらう」ための努力を指します。丁寧に説明して、住民の不安を払拭する姿勢こそが大事なのです。そうした発想が欠けているせいで、移転問題は宙に浮いてしまった。こんな状態で最終的な判断を下せるのか、甚だ疑問です。
片山:失礼ながら、小池知事の手法だと、移転問題に道筋をつけるのは難しいと思います。というのも、知事はこれまで、例の「ドン」や石原さんなど次々と敵を生み出しては、エンターテインメントのように世論を盛り上げて、圧倒的な支持率を背景に圧伏してきました。ところが、移転問題ばかりはそうはいかない。どっちに決めても都民の半数近くは納得しないからです。そういう時に、小池知事のようなタイプの政治家は戸惑うことになる〉
■北朝鮮のような状態
――片山氏の指摘する“エンターテインメントのよう”な世論の盛り上げには、メディアもその一端を担ってきた。そこには“新たな政治勢力としての期待”がある、と郷原氏は見る。
〈郷原:安倍政権に権力が一極集中している状況下ですから、それに対抗する政治勢力を欲する人々は少なくない。ところが、野党第一党の民進党はあの体たらくです(中略)マスコミも同じように考えているから、豊洲移転問題にしても、正面切って小池知事を批判しようとはしない。
片山:確かに、小池知事はメディアを使った自分の見せ方がとてもうまい。ただ、当のメディアも冷静さを欠いていると感じます。小池知事が「都議選に全力を尽くす」と発言した時に、「それは知事がやるべき仕事じゃないでしょう?」という視点が抜けている。都政を4年間託されているのだから、知事としての仕事に専念するのが当然です。それなのに各紙の政治部主導による政局を軸にしたような報道が大勢を占めている。都政そのものに対する適正な評価がなされていないのです。もし都民ファーストの会を国政に進出させようとしたり、ご自身が国政に舞い戻ったりすることを狙っているのであれば、都知事なんかさっさとやめるべきです(中略)自治体の首長が国政政党を率いると、国政の立場と自治体の立場との間でミッションが混乱します。利益相反を起こすことだってある。知事が二足のわらじを履くのは絶対にやめた方がいい。
郷原:しかも、都議選での勝利を待つまでもなく、小池知事は都政で絶大な権力を手中にしています。豊洲移転の延期にしても、都の職員すら何も口出しできない。現在の圧倒的な支持率からすれば、議会も口を閉ざす他ありません。誤解を恐れずに言うならば、北朝鮮のような状態だと思います。物事を小池知事と彼女の顧問団だけで決めることができる。ちょっと恐ろしい話ですよ。
片山:私も不健全だと思いますね。外部の人で構成するプロジェクトチームの力を借りる発想は否定しませんが、小池さんが知事に就いてからもう9ヵ月が経過している。いつまでも外部に頼らなきゃいけないというのは、いまだに都庁内部を掌握できていないということだと思います。外部から連れてきたブレーンばかりが幅を利かして、内部に不協和音が生じているようにも見えます〉
――小池知事の謳う「都民の、都民による、都民のための都政」は実行されているだろうか。『新潮45』6月号に掲載の対談全文で考えてみてほしい。
「新潮45」2017年6月号 掲載
散らかしっぱなしの自分ファースト小池。
その結果、百合婆は自分ファーストにした走り—
都知事の仕事はそっちのけ、都議選熱中症候群!
下についた都民ファーストの会も、人気政党を渡り歩くのや、上田玲子みたいにカルト教団関係セミナーの勧誘したり、そんなのばかり。
独裁者とクズの寄せ集め。
アベの忖度は悪 俺たち(マスコミ)の忖度は絶対善!!
もう自民の忖度には辟易する
自民党こそ今まで何の成果も出せていない。期待もしない。
ナニもしていない知事がイイなら投票どうぞw
都連サポの世論形成工作、乙。
都議会自民党が
小池批判を書き込む人間を雇うのに公費使ってそうだわ
豊洲移転を1年経っても未だに決められず
・小池が頼んだ「専門家会議」では平田座長は移転に問題なしと発言し、移転を促す
・もう一つの「豊洲問題PT」の小池腰ぎんちゃくの小島座長は築地に500億円の投資で改修すれば利用可能という結論
・とうとう小池は自分では決められず、仕方がないので両方の意見を集約する為の、「市場のありかた戦略本部」を立ち上げ、小池が処分した中西副知事をトップに添えて、小池は責任放棄
小池の側近だけで都政をやってるが停帯したまま
都の職員は新聞報道を見て仕事するしかない
小池は東京を潰すつもりだ
あと、1け月、54から55パーセントくらいになるでしょう。
いや、選挙モードになったら、50まで落ちるかな。
もう自民の忖度には辟易する
都民は大丈夫か?
都連IT工作員(バイト含む笑)、大忙しの巻。ww
騒げば騒ぐほど、票が流れることわからないのか。
そして、その後にこんな筈ではと
騒ぎ出す
いつもの事だけど
ハゲ舛添は、政治資金規正法を無視してダウン!
百合婆は自分ファーストで、身を滅ぼす羽目に—
石原氏に豊洲費用支払い云々、己は税金無駄遣い!
(´-`).。oO
女王にでもなったと勘違いしたようだ
日本は法治国家
百条委員会も噴飯ものでした
さようなら、独裁者の緑のたぬき
もう自民の忖度には辟易する
都民ファーストの基本政策は小池支持である。ナチスヒトラーと同じ。
金ちゃんでたら金ちゃんにいれよう!
まぁどちらにしろ。オリンピックの開会式には
よっぽどのことがない限り
厚塗りお化けはいませんね。
石田純一はコミュニストだから検討対象外
捨てて上京してくる(笑)
毎年、毎年のことだけど(笑)
浅草は今戸に先祖代々のお墓がある私は、
盆暮れ正月と帰省のためにみどりの窓口に
ならんでる上京組のイナカモンを見るたびに、
“あぁ、イナカモンに生まれなくて良かったで
ごわすだべ”とイナカモンに迎合して、方言で呟いています(笑)
独断と独善都政で、作り笑いしながら、人をディスっている皮肉屋。
支持できる部分がほとんどない。
しょせんお仲間だからな。
小池は自民党員!!
思い返しても見当たらない…
都民のみなさ~ん 踏み台にしか思われていないですよ~
未だに気が付きませんか~~?
もう自民の忖度には辟易する
復帰するのだろうなとは思ってはいたけど、ここまでとはね。
都政とか、都民とかどうでもよく、踏み台としか思ってない。
私にとって最後のチャンスなんです!って
言ってなかった?
そのときから都知事の職とは自分のキャリアアップのための過程なんだと思っていた。
どれだけの政党を渡り歩けば気が済むのか。
党首=総理大臣の夢が捨てられない。
豊洲問題もオリンピックも解決するの?
築地はどうなる、なんか此処まで解決しないと煽っただけで政策が良く見えない。
大体が都民ファーストの会って素人の集団だけど官僚を使いこなせるのか疑問です。
小池さんがやる事は都民ファーストの会の大幅な議員報酬の削減と経費の廃止、区議会と都議会の統合で議員削減です。
そこまでやらなきゃ女がすたりますよ小池さん。
都政なんて幅広い仕事、都知事一人で何でもできるわけじゃないし、全てを完璧に把握なんてできるわけがない。
過去の都政に関して、重箱の隅をつついたら、何だって言いがかりつけられると思う。
小池はやりすぎたな。誰も付いてこないから都政は停滞しているし、他人へのバッシングは自分に跳ね返ってきている。
下についた都民ファーストの会も、人気政党を渡り歩くのや、上田玲子みたいにカルト教団関係セミナーの勧誘したり、そんなのばかり。
独裁者とクズの寄せ集め。
なので、都の職員は手を貸してくれない。
だから、外部から自分の息のかかった人員を呼んであれこれやるが、
事務方が手を貸してくれないので、あれこれ間違った方向へ進み
色々頓挫する。
まあ、自業自得だよね。
冷静さを欠くマスメディアとは、レベルが違う高い識見の持ち主二人。
ゴロツキ記者
などの以前に小池百合子は都知事の仕事を理解
していない。何をしていいのかわからないまま
知事の座に着いたのだろう笑……
マスコミは、売れると思って、偏向報道をする。
偏向報道した報道局新聞社が、よく分かった。
信じてはいけない報道局新聞社が、明確になりましたね。
いや理解しようとする気がないと言うのが正しいか
さすが防衛大臣を55日で更迭されてだけのことはある
もう9ヶ月たったのかぁ
当初のゴタゴタがいまだにそのままの印象だから、
まだ、2~3ヶ月くらいかと錯覚してたよ。
都知事より、総理大臣を辞めさせることが急務!
はいてます。
世界中が平和になって、命を落とす人が一人もないようにしてくれないと不安!って感じかな?
築地は土壌汚染だけど、ごく僅か。
だから今までも問題なかった。
でも、豊洲はそういうわけにはいかない。
味噌汁の味噌はどっかに隠れてる。
地下水は味噌汁の汁の部分だからな。
それでもあの汚染だから、推して知るべし。
水銀ベンゼンいっぱい
築地の築いた伝統ズタズタ
お前の考えは
それこそ地獄に落ちろだ!
求める理由が分からない。
しかも生ナマが多いんだぞ。
刺身食えなくなる。気持ち悪~~~
頭が悪いとしか思えない。
しかし、都知事選で緑のもの担いで行ったおばちゃんたちには、
この風まだ届いてないんだろうな
国政に色気が有って、何でも都議選に利用する
未だに、初の女性総理なんて考えているのだろうか
こんな事、金の有る東京都だからやってられるんだな〜

この記事へのコメントはありません。