社会・経済
-
店から消えたJK ネット潜行、都外に移動も 規制条例施行1年
JKビジネスを規制する東京都の条例施行から1年が経過して都内のJKビジネス店は激減し、女子高生ら少女は店から姿を消した。警察当局内では、インターネットの世界に“潜行”したデート援交が、児童買春に発展することへの懸念がある。規制条例のな…
-
オウム死刑執行 今も残る教義、今後の「教団」は?
オウム真理教の元教祖・麻原彰晃(本名:松本智津夫)死刑囚の死刑が執行された。逮捕から23年だ…
-
学童保育、5年で30万人拡充へ=新プランで受け皿整備―加藤厚労相
加藤勝信厚生労働相は1日の閣議後会見で、共働き家庭などの小学生を放課後に預かる放課後児童クラブ…
-
シダックス、カラオケ事業から事実上撤退 「カラオケ館」運営元に譲渡
シダックスは5月30日、カラオケ事業から事実上撤退する方針を明らかにした。カラオケボックス「シ…
-
スバルはどうして苦境から抜け出せないのか
SUBARUに元気がない。5月11日に発表された2019年3月期の業績予想は、売上高は前期…
-
「休めない」部活の現状、生徒からは悲痛の声 問題改善へ国の指針、対応に温度差…現場は手探り
-
海中にカジノ施設 ハウステンボスIR構想 世界初、ライバルと差別化
-
車両や線路内の妨害行為急増 JR東被害は4、5月で200件超
-
エンタメに生きる500系 速さ捨てた「最速」新幹線、エヴァ終え次はキティ
-
高須院長参戦で議論呼ぶ「お金の若者離れ」、年長世代と若年世代の“溝”は埋まらない?